【2025年4月3日】本日の相場まとめ/日本株・米国株
本日の相場の注目点
おはようございます。
本日の越谷の天気も雨。
明日以降また晴れるみたいですから、もう少しの我慢ですね。
株式相場は本日遂に来ました!!
どうなることやら、この編集中にも発表される予定です♪
今日の気になる注目点
日本
1.日経平均株価 続伸
-終値は101円高の35725円。
2. トランプ大統領の「相互関税」
–日本時間3日午前5時にホワイトハウスで演説。当面の悪材料が出尽くしとなるか、注目。
3.相互関税※最新
-日本は24%の追加関税を適用
米国
1.NYダウ 小幅高
– 株式市場の取引終了後にトランプ大統領の演説となるため、様子見
2.米ADP民間雇用者数
-3月は15万5000人増-予想上回る伸び
3.イーロン・マスク
-DOGEでの任務終了後に同役職から退く
➡テスラ株急騰
4.ホワイトハウス
-輸入自動車に対する25%の関税措置は、米東部時間3日午前0時01分(日本時間同午後1時01分)に発効
5.トランプ大統領 ※最新
-「日本の関税率は24%、EUは20%、中国は34%」
➡特にアジア勢は軒並み高関税
6.ベッセント米財務長官 ※最新
-「各国はパニックや報復は控えるように」
-「現在示されている数字は関税率の上限」

青天井
ニコニコニュースで演説を聞いていました。
とてもマズいです!!!!
日本には24%の追加関税を適用。
日経先物は35,000円割れです。
今日は大暴落となるでしょう。
トランプ砲恐るべし。。。
とても危険です。
近寄らない方が良いですよ!!!!!
先週の相場動向(2025年4月3日 6:00時点)
各種のチャート+日経寄与度ランキング+NASDAQヒートマップ
日経平均株価チャート

NYダウ

NASDAQチャート

S&P500

為替チャート円ドル

米国10年債利回り

日経平均株価寄与度ランキング

日経平均ヒートマップ

NYダウヒートマップ

NASDAQヒートマップ

上昇銘柄
下落銘柄
セクター別の動向(NASDAQ市場)
AIによる今週の注目銘柄
今週の投資格言:「下手なナンピンはすかんぴん」
意味と解説:
「下手なナンピンはすかんぴん」という投資格言は、「不適切な平均取りは結果として何も残らない」という意味です。つまり、株価が下がったからといって追加で株を買い増す(ナンピン買い)行為が、必ずしも有利な結果につながるわけではなく、場合によっては損失を拡大させる恐れがあると警告しています。この格言は、価格の下落が一時的なものか、根本的な問題によるものかを見極めることの重要性を示唆しています。
実例:ワイヤレスコード(9419)
理由: ワイヤレスゲートは、Wi-Fiサービスを提供する企業で、過去に業績の波があり、株価も不安定な傾向があります。同社の業績は、投資したインフラの回収能力や新規事業展開の成功に大きく依存しており、市場の変動や技術の進化に左右されやすいです。特に、新型コロナウイルスの影響でテレワークが普及したことによる一時的な需要増が見られましたが、持続性に疑問符がつく状況です。

コメント