【2025年5月27日】今日の相場まとめ/日本株・米国株
今日の相場の注目点
おはようございます
本日の越谷の天気は曇り☁
昨日同様に涼しい一日になりそうですね♪
今日の気になる注目点
日本
1.日経平均株価 大幅続伸
-終値は371円高の37531円
➡掛かり難が予想されるが、大きく下げることがなければ先週までで調整売りが一巡したとの期待が高まる。37500円近辺で値を固めることができるかに注目
2.日米関税交渉
-赤沢亮正経済再生相は26日、経済財政諮問会議後の記者会見で、日米関税交渉について6月中旬に予定されている主要7カ国首脳会談(G7サミット)を期限にまとめるものでない
➡「期限を切らずゆっくり急ぐ」必要があると強調
➡日本側の交渉カードとして報じられている在日米軍艦船の修理や、造船分野での協力の可能性に関し、「砕氷船技術の優位性は日米協力のポイントになる」と指摘
米国
1.NYダウ
-メモリアルデー(戦没者追悼記念日)で現物市場が休場
➡米株式先物相場は上昇した。トランプ米大統領は欧州連合(EU)に課すと脅した50%関税について、発動までの猶予期限を延長。
➡圧力を強めては緩和するパターンの繰り返しが改めて鮮明になった。
2.ドル相場
-貿易の緊張と米資産需要の冷え込みが、ドル相場に表れつつある。主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は、2023年7月以来の低水準に向かっている。ドルはユーロやポンド、円、スイス・フランなどに対し、重要な節目水準に達するか接近
➡米国はもはや信頼できる投資先でないかもしれない

青天井
メモリアルデーで米国市場は休場ですが、先物はじりじり上がっていますね
トランプ発言でまだまだ上下に揺れていますが、徐々に落ち着いてきてはいます!
市場は次のネタに注目です♪
それは大規模減税なのか、まだまだ関税問題が続くのか
どうせまた想像を超えた何かがやってくるのでしょうね。。
柔軟に待ち構えましょう!!
昨日の相場動向(2023年5月27日4時33分)
各種のチャート+日経寄与度ランキング+NASDAQヒートマップ
日経平均株価チャート 週足

NYダウ 週足

NASDAQチャート 週足

S&P500 週足

為替チャート円ドル 週足

米国10年債利回り 週足

日経平均株価寄与度ランキング 毎日更新

日経平均ヒートマップ 毎日更新

NYダウヒートマップ 毎日更新

NASDAQヒートマップ 毎日更新

上昇銘柄 毎日更新
下落銘柄 毎日更新
セクター別の動向(NASDAQ市場)毎日更新
AIによる今週の注目銘柄 毎日更新
今週の投資格言:「夏枯れ相場」
意味と解説:
「夏枯れ相場」とは──
夏場(特に7月〜8月)にかけて、株式市場の参加者が減少し、出来高が細り、値動きが乏しくなる状況を指す相場格言です。
主な背景としては:
- 海外投資家や国内機関投資家の長期休暇(欧米ではサマーバケーション)
- 企業決算が出そろった後で、材料不足
- 個人投資家もレジャー・旅行等で相場から一時的に離れやすい
結果として、
- 値動きが鈍い
- 売買代金が低下
- 小型株やテーマ株が物色されやすい
といった状況になりやすく、**本質的には“動きが鈍くなる時期”**という認識が大切です。
実例:
【「夏枯れ相場」としての理由】
- 6月末で3月決算企業の材料出尽くし感
- 海外投資家の参加率低下(欧州勢のバカンスシーズン)
- 日本ではお盆休み前後に出来高が大幅に低下する傾向
- 2022年・2023年ともに7月〜8月中旬にかけて横ばい or 下落基調が発生
特に大型株中心の日経平均は、海外投資家の売買比率が高く、彼らの不在時には「値が動きにくい指数」の代表とも言えます。

コメント