【2025年6月15日 今週の相場まとめ/日本株・米国株
今週の相場の注目点
おはようございます
本日の越谷の天気は曇り☁
湿度ヤバいですね。。
株式相場と相まって、快適な一日とはならなそうですね♪
今日の気になる注目点
日本
1.日経平均株価 反落
-円高が進んだことを嫌気、終値は248円安の38,173円
➡メジャーSQ日で、序盤は振れ幅が大きくなるかもしれない
➡今週の日経平均は週初から38000円を上回り、きょうまで一度も38000円を割り込んでいない。下げたとしても38000円より上で推移できるかに注目
米国
1.NYダウ 続落
-貿易交渉に不透明感 中東情勢の緊迫化も重荷
➡「欧州連合(EU)のような貿易圏を含め、誠意を持って交渉に臨んでいる国々については、交渉継続のために(関税停止の)期限を延長する可能性が極めて高い」と述べていた。市場では貿易交渉が順調に進み、世界経済への悪影響が緩和されるとの期待がやや後退している。
2.トランプ米大統領
-「パウエル議長を解任しない」
➡「フェイクニュースは『もしパウエル氏を解雇したら、大変なことになる』と騒ぐが、なぜ大変なことになるのか分からない。ただ私はパウエル氏を解任しない」と発言した。その一方で、インフレ鈍化の兆候がさらに示される中で米当局の利下げペースは十分ではないと、従来の主張を繰り返した。
3.米生産者物価指数(PPI)
-前月比は予想下回る伸び-インフレ抑制の継続を示唆
➡5月PPIとコア指数はいずれも前月比0.1%上昇、市場予想下回る
➡「きょうのデータには関税による衝撃はまったく見当たらない。実際のところ、価格が上昇した項目を見つけるのが難しいくらいだ」

青天井
米国内のインフレも和らいでおり、安定しそうですね。
関税の発言も以前ほどの混乱も見られませんし、比較的安定し始めている感じはしますね♪
僕は比較的予想できる動きになってきたので、そろそろまたトレードを始めようと考えています。
現在の相場動向(2025年6月15日5時20分)
各種のチャート+日経寄与度ランキング+NASDAQヒートマップ
日経平均株価チャート 週足

NYダウ 週足

NASDAQチャート 週足

S&P500 週足

為替チャート円ドル 週足

米国10年債利回り 週足

日経平均株価寄与度ランキング 毎日更新

日経平均ヒートマップ 毎日更新

NYダウヒートマップ 毎日更新

NASDAQヒートマップ 毎日更新

上昇銘柄 毎日更新
日本➡東証プライム、東証グロース
米国➡NYダウ、NASDAQ
下落銘柄 毎日更新
日本➡東証プライム、東証グロース
米国➡NYダウ、NASDAQ
セクター別の動向(NASDAQ市場)毎日更新
AIによる今週の注目銘柄 毎日更新
今週の投資格言:「もうはまだなり、まだはもうなり」
意味と解説:
- 「もう(天井)だろう」と思っても、まだ上がる可能性がある
- 「まだ下がるだろう」と思っても、実は底を打っているかもしれない
→ 人間の欲と恐怖に左右される相場心理を戒める言葉。
相場の天井・底を感情や雰囲気で判断せず、客観的に見るべきという格言。
実例:【9984】ソフトバンクグループ(SBG)
🔍背景
- 2025年に入り上昇トレンドを形成、直近では「もう高すぎる」との声も
- しかし、AI・Arm好調で上昇継続中
- 「もうはまだ」として過剰な利確は機会損失にも

コメント